top of page
色あせたシェイプ
トップ画像

話そう、

伝えよう、

​移植医療。

みんなのための移植医療ポータルサイト

Life is a series of choices.

「今日は何を食べようかな…」「明日はどんな服を着ようかな…」
「どの学校を受験しようかな…」「将来、どんな仕事をしようかな…」

人生は選択の連続です。

私たちは、自分がどうしたいのか何度も迷い、

気持ちに向き合い、自分なりの答えを見つけています。

臓器提供意思表示についてはどうでしょうか。

今すぐには決められないと感じる人も多いでしょう。

それはあなたにとって、命と向き合う

大切な意思決定だからなのかもしれません。

迷ってもいいんです。

迷って、話してみて、また考えて、伝えてみる…

そうやって一歩ずつ、意思決定に向けて歩んでいきませんか?

色あせたシェイプ

What is トラコミ?

トランスプラント(移植)・コミュニケーション、略して「トラコミ」。

本サイトは、臓器提供や移植啓発について、包括的に知ることができるポータルサイトです。臓器提供について、様々な立場の人が色んな考えを持っていると思います。

本サイトに訪れた皆さんが、ここで得た情報を最大限に活用し、移植医療や臓器提供意思表示について、それぞれの形でコミュニケーションを広げていけるよう願っています。

\移植啓発に携わる方々へ​/

Doctor 4.png

資料や資材の活用方法などを掲載しています。

​ぜひご覧ください!

​意志表示ってむずかしい…そんな方に。

\​ 意思決定支援ツールを作りました /

臓器提供迷ってますカード

臓器提供​迷ってますカード

「まだ迷ってしまう…」という方向けの意思表示カードです。「迷う」ことも大切な意思決定プロセスの1つであると考え、迷っているという今のあなたの気持ちをそのまま表現することができるカードを作りました。

​大切な人と話そう!AIツール

「一人では決められない」という方向けの意思決定支援ツールです。2人1組で答えていくクイズや質問があり、臓器提供や意思表示について楽しく知りながら、大切な人と対話ができるようになっています。

Gradient_edited.jpg

YES・NOでもいい、
迷っていてもいいんです。

​臓器提供迷ってますカード

臓器提供迷ってますカード

「臓器提供迷ってますカード」は、迷っているという今のあなたの気持ちをそのまま表現できるカードです。「迷う」ことも、大切な意思決定プロセスのひとつ。このカードを通じて、自分の気持ちに向き合いながら少しずつ考えを深め、意思表示に向けた一歩を踏み出せるようサポートします。

今後しようと思うことのチェック欄:

迷いを解消していくためにあなたが今後しようと思うことに✔できます。

対話支援ツール(AIツール):

2人1組で臓器提供に関するクイズや質問に答えて、大切な人と意見共有することができるツールです。

公的な臓器提供意思表示欄:

あなたの意思を表示できます。

※JOTおよび厚生労働省確認済み

 \迷ってますカードの開発経緯はこちら/ 

​カード以外の意思表示方法

Approval 2.png

健康保険証や運転免許証、マイナンバーカードの意思表示欄で意思表示できるほか、スマートフォンやパソコンからインターネットを使って登録することもできます。意思表示カードは、一部の市役所、保健所、郵便局、病院などでくばられています。

Faint Glow_edited.jpg

思うだけでは伝わらないから。

大切な人と一緒に話そう!AIツール

臓器提供意思表示について、「一人では決められない。」「家族と話すのは大切だと分かっているけど、どう話していいのか分からない。」そんな方々のための意思決定支援ツールです。スマホなどを使って、2人1組でそれぞれいくつかのクイズや質問に答え、その結果を見比べながら、あなたの大切な人と臓器提供やその意思表示について対話してみましょう。不安を払拭しながらお互いの考えを知ることができます。

image.png

​順番に回答していくと…

image.png

​それぞれの結果を見比べながら、答え合わせすることができます。AIによってその人に合ったウェブサイトや動画が提案されるので、気になるものがあればクリックしてみてください!

​各種ウェブサイト

image.png

公益社団法人日本臓器移植ネットワーク(以下JOT)のサイトです。臓器移植に関する情報が網羅的に載っています。

image.png

臓器提供意思表示などの啓発活動をしています。私たち一人ひとりが考え行動できるように様々な情報発信・イベント開催を行っています。

image.png

臓器移植について、こどもにも大人にも分かりやすく説明しているJOTのサイトです。親子で一緒に臓器移植について学ぶことができます。

image.png

どのように臓器提供の意思を決定したのか、その体験を書き込み共有できるサイトです。臓器提供意思表についてだけではなく、日常の様々な迷いをシェアすることもできます。

CONTACT US

当サイトにご関心を持っていただき誠にありがとうございます。 

ご依頼・ご相談がありましたら、フォームよりお問合せください。

送信ありがとうございました

bottom of page